2011年12月27日火曜日

ども、暫定代表です。前代表、末澤さんより引継ぎです。

告知以外のことを書くのは初めてですね。

12月6日に小山の会、初の集まりがあり、子どもを含めて50人以上が集まりました。
周りに放射能のことを話しづらかったので話せる場として大変良かったと思います。

次回、1月17日のテーマ「小山市の放射能汚染マップ」です。
まずは、比較的大きな公園を測定してまわっています。
ポイントしたGoogleマップです。↓
http://g.co/maps/uqj67
写真も撮ってあるのであとでまとめて載せます。

他に食についても話そうと思っています。


今日、1月22日に行われる早川先生講演会の会場下見に行ってきました。

椅子の数、並べ方。
マイク、テーブルなどの備品。
和室も見ました。

椅子は最初から並んでいる状態なので椅子並べはそんなに時間かからなそうです。

そのあと、講演会の役割決め、打ち合わせなどをしました。

2011年12月22日木曜日

放射線から子どもと家族を守るために

放射能汚染マップを作成されている群馬大学の早川由紀夫教授による公開講座「明るく楽しい放射能リスク学習会@小山」

2012年1月22日(日)
14:30~16:30

会場:小山駅前 ロブレ6F 小山市立生涯学習センター ホール

参加料 300円 (18歳以下無料)

定員:150名

当日はお子さん連れでの参加も可能です。
なお、騒ぐなどして他の方がお話を聞くのに差し支えがある場合は、一度ロビーか施設内の和室で様子を見るなどしてください。(14畳二間続きの和室。授乳可能です。)
・飲食はホール、ギャラリーは不可です。ロビー、和室では可能です。

応募は締め切りました。(キャンセルが出ましたら、応募再開します。)

2011年12月19日月曜日

子どもと放射能について考える会 小山

子どもと放射能について考える会
(第2回)


日 時 : 2012117() 10:0012:00
会 場 : 道の駅思川 小山評定館 研修室5(和室)
(栃木県小山市大字下国府塚25-1
(資料代:50円)

東日本大震災から9ヶ月が過ぎましたが、残念なことに、福島第一原子力発電所の事故による放射性物質の汚染が身近に広がり、これからもその影響は長く続きます。
 
子どもたちへの放射線の影響について気になっていること、どんな対策をしているのかなどについて、気軽に話し合いませんか?

 
第2回のテーマは「小山市の放射能汚染マップ」です。
独自に計測されたデータをお持ちの方は、どうぞ情報をお持ちください。みんなで情報を共有しましょう。
 
小さいお子さん連れでのご参加も大歓迎です。
 
レストランSAKURAの東隣が小山評定館です。

ダウンロード(子どもと放射能について考える会チラシ第2回.pdf)